【初心者OK】ミドル・シニアでもできる!
AIを活用した電子書籍出版。もちろんヤングも!
40~60代のあなたに最適な「在庫ゼロ」の副業方法をご紹介します。AIを活用したKindle電子書籍やAI画像生成による漫画制作・出版で、文章も画像もAIが力を貸してくれるから、手間や初期コスト・在庫不安がググッと減ります。
こんなお悩みをお持ちではありませんか?
副業の悩み
「副業で収入を得たいけれど、何から始めたらいいかわからない」
リスクの不安
「在庫を抱えるリスクは絶対に避けたい」
技術への不安
「ITに詳しくないけれど、新しいことに挑戦したい」
まさに、今の40~60代のあなたにこそ刺さる「在庫ゼロ」の副業方法があります。「出版」による副収入が、身近な選択肢になるのです。もちろん、20~30代のあなたにも。
AI出版を始める前に知っておきたいこと
目的を明確にしよう
あなたが出版を通じて何を得たいのか(収益・自己表現・趣味の可視化・ブランディング等)をはっきりさせてください。目的が明確になれば、取り組む内容・速度・習慣化の仕方などがブレず、ゴールまでの道筋がしっかり定められます。
ゴールが定まれば、AIによる作業補助も最大限に活かせるようになります。まず、目的を「収益化」か「自己表現」かを明確にしましょう。
前提条件・必要スキル一覧
実際の操作は、「難しいプログラミング」や「高度なデザイン」など不要です。パソコンと検索スキル、そして「やってみたい気持ち」さえあれば、AI出版はすぐに始められます。
AIを使ったKindle電子書籍出版ステップ
01
AIでプロット作成
あなたの過去の経験や知識、関心をAIに入力するだけで、タイトル案や章立て案が自動で提案されます。
02
文章生成AIで本文執筆
AIは指定したトピックに基づいて、論理的かつ一貫性のある文章を生成することが得意です。
03
画像生成AIで表紙作成
デザイン知識ゼロでもプロ並みの表紙を作成できます。
04
Kindleにアップロード
KDPを使って簡単に電子書籍を出版できます。
表紙作成の具体的手順
1
テーマや雰囲気を決める
電子書籍の内容に合った「イメージ」や「世界観」を決めましょう。
2
プロンプト(指示文)を考える
画像生成AIでは、文章で画像作成の指示をします。これを「プロンプト」と呼びます。
3
画像生成AIに入力
何度も生成→微調整を繰り返すことで、理想の1枚が作成できます。
4
Canvaで文字入れ&仕上げ
無料ツールのCanvaを使って、タイトルや著者名を配置します。
価格設定と価格戦略
1
まずは300円台からスタート
手に取りやすい価格帯。レビュー獲得を優先したい初出版時に最適。
2
反応を見て価格を調整
販売状況や読者レビューを参考に、500円→700円と段階的に上げていく方法も有効。
3
ロイヤリティを理解する
KDPでは「35%」「70%」のロイヤリティが選べます。70%は価格が250円〜1,250円の場合に選択可能。
価格はあとからでも変更可能なので、まずは気軽に300円台からチャレンジしてみましょう!
成功事例(シニア層の実例)
60歳・元銀行員
初出版で売上1万円達成!定年退職後、AIを使って「お金の教養」をテーマにしたKindle本を出版。3冊目でAmazonランキング入り!
58歳・主婦
趣味の俳句とエッセイを電子書籍化。AIを使って表紙・レイアウトも自作。地元図書館とのコラボ企画で地域でも話題に。
64歳・元エンジニア
AI漫画で人生初の出版!Midjourneyで画像を生成し、自作ストーリーを形に。孫に見せたところ「すごい!」と感動されました。
そして――これを書いている私自身、69歳です。決して特別なスキルがあったわけではありません。でも、AIの力を借りれば、私にもできた。だから、あなたにも必ずできます。
AI出版トータルマスター講座
講座で学べる内容
  • 電子書籍の出版方法と、紙の本(ペーパーバック)の出版方法
  • 文書生成AI(ChatGPT、Claude)を活用した原稿の作成方法
  • 画像生成AI(ChatGPT、MidJourney)を活用した画像・イラストの生成
  • Canvaを活用した表紙作成と漫画制作の方法
  • 上記1〜4を活かしたマネタイズの方法
提供コース(2025年9月現在)
  • A)1年コース:ZOOM講義(約3.5ヶ月)+サポート1年間 ⇒最低でも6冊は出版
  • B)半年コース:ZOOM講義(約2.5ヶ月)+サポート半年間 ⇒最低でも3冊は出版
  • C)3ヶ月コース:ZOOM講義(約1.5ヶ月)+サポート3ヶ月 ⇒最低でも1冊は出版
  • D)サブスクコース:1カ月単位の講座
単に「情報を教える」だけでなく、実践できるところまで、マンツーマンで一緒に取り組むのがこの講座の特長です。
AI出版は誰でも実現可能な新しい副業
AI出版は、40代~60代、さらには若い世代にとっても「現実的な副業の選択肢」です。かつては専門知識や資金が必要だった出版という分野が、今やAIとインターネットの力で誰にでも開かれたものになったからです。
出版できるという"自信"がつく
実際に自分の本がAmazonに並ぶことで、大きな達成感が得られます。
AIスキルを副業に活かせる
今後も伸びるAI活用スキルを、他の分野にも応用可能です。
継続サポートがある
「やりっぱなし」で終わらず、講座後も質問やアドバイスが継続的受けられる。
出版は特別な人のものではありません。あなたにも、必ずできます。
お問い合わせはこちら
Made with